9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

水俣市議会 2022-09-15 令和 4年9月第5回定例会(第4号 9月15日)

総務企画部財政課長            教育委員会教育課長         (岡 本 夫美代 君)          (設 楽   聡 君)         ────────────────────────── 〇議事日程 第4号 令和4年9月15日 午前9時3・分開議 第1 一般質問 1 髙 岡 朱 美 君  1 不登校児童生徒に対する学習機会保障について              2 食糧増産

水俣市議会 2022-09-01 令和 4年 9月第5回定例会目次

………………  3 諸般の報告…………………………………………………………………………………………………  3 日程第1 一般質問………………………………………………………………………………………  3  ○髙岡朱美君の質問……………………………………………………………………………………  3    1 不登校児童生徒に対する学習機会保障について……………………………………  4    2 食糧増産

合志市議会 2018-08-28 08月28日-02号

種子法とはどんな法律だったかということですが、種子法正式名称が「主要農作物種子法」ということで、昭和27年に戦後の食糧増産という国家的要請を背景として、稲、麦、大豆の種子に特化して、都道府県が優良な種子生産や普及を進める必要があるとの観点から制定された法律でございます。 ○議長(吉永健司君) 松本議員。 ◆7番(松本龍一君) ありがとうございました。 

宇土市議会 2015-09-09 09月09日-02号

地区ネーブル栽培は古く,一時は太平洋戦争による食糧増産時代,戦後の物資不足等で5ヘクタールの面積を残すだけとなった資料があります。その後,地区一帯となって増殖,増産され,全盛時代生産者は東京でのネーブル献上宣伝販売を楽しみにされ,土産話などで大いに盛り上がっておりました。 また,ネーブルハウス栽培発祥地であり,県内外から多くの視察者が訪れておりました。

合志市議会 2014-09-19 09月19日-05号

かつて、日本は食糧増産に躍起になっており、花をつくるなどもってのほかだという時代でした。特に戦時中は、非国民などと非難され、花農家は家探しを受け、花の種や球根を没収されたこともあったそうです。それが近年になり、農業近代化機械化が進み、食料が増産され、また輸入も増大してくると、農地に余裕が生まれ、近代的な花の生産が始まったものであります。 

熊本市議会 2014-06-26 平成26年 6月26日財政運営のあり方に関する特別委員会−06月26日-01号

それと、どちらかというと、一番の問題は、防災関係で聞くのは、食糧増産時代に、ほとんどの河川の堰、農業の堰とか、水門とかをつくられていて、大体、全体的に寿命が来つつあるんです。これは、県内全域そうだと思います。特に熊本市の場合は、一番下ですから、ここが一番危ないんです。

熊本市議会 2014-06-26 平成26年 6月26日財政運営のあり方に関する特別委員会−06月26日-01号

それと、どちらかというと、一番の問題は、防災関係で聞くのは、食糧増産時代に、ほとんどの河川の堰、農業の堰とか、水門とかをつくられていて、大体、全体的に寿命が来つつあるんです。これは、県内全域そうだと思います。特に熊本市の場合は、一番下ですから、ここが一番危ないんです。

玉名市議会 2009-12-11 平成21年第 8回定例会-12月11日-03号

かつて食糧増産を目的に宮ごうの下流につながる棚田の水がめにするため、明治か大正の頃、堤を築き池を造成、宮ごうの平井戸は池の中に沈んでしまいました。私たちの子どもの頃は、清らかな池で水が冷たいから絶対に泳いではいけないと言われ、子ども心にお宮の池に神秘的なものを感じていたものでした。しかし近年、池の上の台地の開発、道路や側溝の整備で池は土砂が堆積したり、油膜が漂う汚れた池となってしまいました。

宇土市議会 2008-09-05 09月05日-02号

したがって,開発途上国食糧増産なり,先ほどのバイオ等増産等によりまして,非常に原料が,化学肥料原料が逼迫をし,国際相場が高騰いたしておるわけでもあります。 その中で,特に中国なりインドネシアですかね,その原料輸出規制をそれぞれやっております。自分のところの食糧増産するから,自分のところに原料がいるからということで,輸出規制がされており,また関税も上げておる。

  • 1